2012年3月21日水曜日

ビタミンAは、酸素・光・熱に対して不安定ですが、βカロテンの安定性はどうでしょ...

ビタミンAは、酸素・光・熱に対して不安定ですが、βカロテンの安定性はどうでしょうか?

どなたか教えてください。







動物性食品に含まれるビタミンA(レチノール)と植物性食品に含まれるプロビタミンAの

βカロチンは熱に不安定で酸化、乾燥、高熱などで壊れやすい性質ですが

ビタミンEやビタミンCなどの抗酸化力のあるビタミンと共存して安定します。



ビタミンC、Eともに熱、光、酸素に弱いですがビタミンCは含まれている食材により

加熱しても壊れにくい場合もありジャガイモやサツマイモ、ピーマン、ゴーヤ、ブロッコリーなどに

含まれているビタミンCは加熱による損失が少ないと云われています。ビタミンEを摂る時は

ビタミンCと一緒に摂るとビタミンEの抗酸化力が高まります。またビタミンP(ルチン)はビタミンCの

吸収を助けて酸化から守る作用があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿