2012年3月21日水曜日

100%の濃縮還元オレンジジュースを毎朝のんでいますが、この手のジュースでも一定...

100%の濃縮還元オレンジジュースを毎朝のんでいますが、この手のジュースでも一定のビタミンC補給にはなりますでしょうか。それとも気休め程度なものでしょうか。詳しい方そえいてください。







オレンジの濃縮還元ジュースならビタミンC補給になりますよ。



オレンジの濃縮還元ジュースに含まれるビタミンCは100mlあたり42mg。200ml飲めば84mgもとれることになります。成人の場合、1日のビタミンC推奨量は100mgですから、コップいっぱい飲むだけで1日推奨量の8割も充足してしまうのですね。



ちなみに、生のオレンジ100gを食べた場合ビタミンCは40mgとれます。つまり、濃縮還元ジュースとフレッシュオレンジのビタミンC含量は変わらないといってよいでしょう。



なお、ビタミンCは化学名をアスコルビン酸といいます。天然の食物に含まれるビタミンCも、加工食品等に配合されるビタミンCも同じ構造式を有するアスコルビン酸であり、生理作用も同じです(酸化型のアスコルビン酸と還元型のそれとがありますが、C効力はほぼ同じです)。そのような意味で、十分補助として意味のある食品でしょう。



ただ気になるのは糖分摂取量です。生のオレンジも濃縮還元ジュースも糖濃度自体はほぼ同じですが、ジュース状態のほうが絶対量を飲んでしまうため、糖分をとり過ぎやすいのです。



分子数の少ない糖の過剰摂取の影響はここでは控えますが、まぁ、ジュースは1日に一杯までにするのがよいでしょう。それでも、砂糖自体の1日の望ましい摂取量である20gを簡単にクリアしちゃいますので、それ以外の食事で砂糖を控えるような帳尻合わせが必要ですが。



さぁ、今日も美味しく飲んで元気にいきましょう!








☆ お答えします。



残念ながら気休め程度です!(キッパリ)10リットル位飲めば多少は.........。



個人的には ”100%の濃縮還元” の表記表示が誤解を招いていると思います。

飲んでいるジュースが100%果汁と思い込む人が殆どですからね、情けない!。

100%の文字に弱いんだネっ消費者は!。

説明は省くけど ”濃縮還元” の意味くらいは理解してほしい。



◎みなさん分かっていないですねっ、含まれているビタミンCはオレンジに含まれて

いた物ではなく後から加えた添加物ですよ!毒じゃないけど薬品のような物。

100%が仇になり含有ビタミンはオレンジそのものからと思っているのです。

Cの補給だけなら錠剤を飲めば1000mgだって簡単に取れますよ!。







濃縮還元とは読んで字のごとくで、搾ったジュースを濃縮します



そして製品化する際に加水し失われてる香りやビタミンCなどを添加します



パッケージの裏に記載されてますよね



そう言った意味では、ビタミンCを摂取してることになります



但し、今の時期はみかんの最盛期ですよね



是非とも日本のみかんを食べてビタミンCも補給しましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿