2012年3月21日水曜日

タケダのビタミンC製剤を飲んだら使用期限が2008年9月で切れていました。もう効果...

タケダのビタミンC製剤を飲んだら使用期限が2008年9月で切れていました。もう効果は全然望めないですか?捨てるしかないのでしょうか?酸っぱい味は以前より抜けてました。また逆に体に悪いという事がありますか?







ビタミン製剤の安定性が保たれる期間は製造後2~3年程度です。



ビタミン注射液などの医薬品の使用期限は2~3年となっているものが多いようです。

サプリメントは食品なので賞味期限表示ですが、日持ち期間はだいたい同じようなものでしょう。

ということで、賞味期限を2年以上も超過したものは、製造時の品質から相当劣化していると思われます。

毒になることはないと思いますが・・・。



ちなみに、ビタミンCサプリメントの主成分は「L-アスコルビン酸ナトリウム」です。

各種加工食品の酸化防止剤や強化剤として添加されている物質と同じ物質であり、食品添加物(指定添加物)として認可されています。








基本的に使用期限の切れた薬は薬効が低くなったりするので

捨てた方がいいと思います。

食品の賞味期限とは違います。

0 件のコメント:

コメントを投稿