2012年3月20日火曜日

よく飲料で(ファンタやCCレモン等)『レモン○○個分のビタミンC入り』と書いていま...

よく飲料で(ファンタやCCレモン等)『レモン○○個分のビタミンC入り』と書いていますがこれは本当でしょうか?


だとするとレモン一個食べたくらいだとあまりビタミンCは摂取できないという事でしょうか?

教えて下さい。







本当です。



http://ja.wikipedia.org/wiki/ビタミンC#.E6.91.82.E5.8F.96



多くの食品やサプリメントにおいて、「レモン何個分のビタミンC」

という表現が用いられるが、このとき「レモン1個分のビタミンC」は

20mg に換算される。この表記は農林水産省によって昭和62年に制定された

「ビタミンC含有菓子の品質表示ガイドライン」によるものである



ただ、食品成分表で調べると、実際はレモン100gあたり100mgの

ビタミンCが入っていますので

あくまでも、その当時の通例にのっとった表現だと思います。



とはいえ最近のサプリメントなどは1粒に300mgなどのビタミンCが

入っているのが普通ですので、分量としては少なく感じますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿