2012年3月10日土曜日

よく食品などの原材料を表記してある欄に 『酸化防止剤(ビタミンC)』と書いた食...

よく食品などの原材料を表記してある欄に

『酸化防止剤(ビタミンC)』と書いた食品がありますが、単に「ビタミンC」と表記してはダメなんでしょうか?

「酸化防止剤」と書かれると若干の抵抗があるのですが。







ダメです。使用目的を明記する必要があります。食品添加物の表示は、食品衛生法によって、以下のように定められています。



酸味料としてビタミンCを添加した場合は「ビタミンC」、「V.C」などと物質名で表示するが、酸化防止剤として使用したときは「酸化防止剤(V.C)」のように用途名も表示しなければならない。

http://www.tcn.zaq.ne.jp/akcci007/public_html/foodadd.htm








食品添加物として表示義務があるのだと思います。

「添加物(酸化防止剤)使ってますけどビタミンCですから安全ですよ。」というのをアピールしたいために付け加えているのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿