2012年3月23日金曜日

トクホ(特定保健用食品)とか保健機能食品とか栄養機能食品って何?

トクホ(特定保健用食品)とか保健機能食品とか栄養機能食品って何?







・トクホ(特定保健用食品)って何?



このマークを目にしたことはありませんか?

 このマークがついている食品が特定保健用食品(通称:トクホ)です。トクホは、平成3年にできた制度で、個々の製品ごとに厚生労働省から許可を受けており、保健の効果(許可表示内容)を表示することのできる食品です。

 他の食品と違うのは、からだの生理学的機能などに影響を与える成分を含んでいて、血圧、血中のコレステロールなどを正常に保つことを助けたり、お腹の調子を整えるのに役立つなどの特定の保健の効果が科学的に証明されている(国に科学的根拠を示して、有効性や安全性の審査を受けています。)ということです。これまでに認められている主な保健の効果は、下表のとおりです。



 トクホの食品を選ぶ時には、自分にはどの保健の効果が必要なのか、自分の食生活等をよく考えてから選ぶようにしましょう。また、使用する際には、1日の目安量や摂取の方法などを必ず確認し、守るようにしてください。 

 多量に摂取することによって予防の効果が高くなったり、疾病が治るわけではありません。一方で過剰摂取による害があることもあります。また、トクホだからといって、何にでも効果があるというわけではありません。トクホの効果は、それぞれの食品に表示されている内容になります。

 

 特定保健用食品は健康が気になる方を対象にしている食品です。医薬品とは違いますので、病気の治療のために使用するものではないことにご注意ください。

 なお、医師による治療を受けている方で、トクホを使ってみたいという場合には、まず、主治医にご相談ください。



・保健機能食品って何?



 現在流通している食品(いわゆる健康食品など)は、適切に摂取すれば健康の維持増進等を助ける働きをする反面、不適切な表示や摂取方法等により健康危害を生じる可能性も考えられます。そのため、厚生労働省は国民に適正な情報を提供し、自分に合った食品を選択するのに役立てることを目的として平成13年4月1日に「保健機能食品」という制度を作りました。

 「保健機能食品」は、平成3年から制度化されている「トクホ(特定保健用食品)」と、以下で説明する「栄養機能食品」に分類されます。

 トクホも栄養機能食品も、一般の食品では表示することのできない「保健の効果」や「栄養成分の機能」等を表示することができ、自分に合った食品を選択するための情報を得ることができます。

 現在、健康の維持増進等を助ける働きをするように思わせる食品が多く流通していますが、保健の効果を表示できるのは「トクホ」だけ、栄養成分の機能を表示できるのは「栄養機能食品」だけです。

 食品は医薬品とは異なります。利用する人が、食品と医薬品の役割の違いやそれぞれの食品の制度をきちんと理解して使用することが必要です。





・栄養機能食品って何?





 栄養機能食品とは、高齢化や不規則な生活により1日に必要な栄養成分をとれない場合など、栄養成分の補給を主な目的として摂取する人に対して、その栄養成分の機能の表示をしている食品です(マークはありません)。

 食事から必要な栄養素を十分とることができない場合の補助として利用するものだということを十分に理解した上で、使用するようにしましょう。

 栄養機能食品は、トクホと同じ「保健機能食品」という制度に位置づけられていますが、トクホとは違い、個別に厚生労働省の許可を受けている食品ではありません。国が定めた栄養成分の規格基準(下表)に一つでも適合していれば製造業者等が各々の責任で「栄養機能食品」と表示し、その栄養成分の機能の表示することができるというものです。

 「栄養機能食品」と表示してあっても、すべての栄養成分がバランスよくとれるわけではありません。

 なお、平成17年2月に制度の一部が改正され、「栄養機能食品」という表示とともに機能の表示を行う栄養成分名が併記されることになりました(例:「栄養機能食品(ビタミンC)」)。この表示により、どの栄養成分について機能表示を行っているかがわかるのですが、機能表示を行う栄養成分以外の栄養成分を含有している製品も多くあります。

 「その商品で、どの栄養成分がどれだけ補給できるのか?」まず、表示をよく確認して選ぶようにしましょう。

 特に複数の商品をとるときには、特定の栄養成分の過剰摂取にならないように注意することも大切です。 

 なお、平成17年5月からは、「栄養機能食品」に、機能表示が認められていない栄養成分について機能の表示を行うことや「ダイエット用食品」と表示することが禁止されています



http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/anzen/hoei/hoei_003/hoei_003...








保険庁が承認した食品です。

0 件のコメント:

コメントを投稿